訪問看護師に興味がある方たちへ
所長 中村より
_JPG.jpg)
こんにちは。当訪問看護ステーションの所長の中村です。
今回は私たちの事業所に興味を持っていただきありがとうございます。
現在国は療養の場を病院から在宅への移行しており、それは今後も加速していくと考えられます。その中で今後ますます訪問看護ステーションの役割は大きく、そして多様化していくことでしょう。
私は看護師6年目に訪問看護の世界に飛び込み、その面白さに触れました。働く中で自分の看護観を見つめなおす機会となり、
「もっと自分の思った看護を提供したい、もっと利用者が我慢しない生き生きとした生活を一緒に考えられる
ステーションを作りたい」
と思い、この訪問看護ステーションれんげそうを立ち上げるに至りました。
病院の看護では患者の治療が優先されます。しかし、在宅では必ずしもそうではありません。
その人の人生に寄り添い、充実した、満足した人生を最後まで全うすることができるようにお手伝いします。
病院の看護になにか虚しさや物足りなさを感じている方、自分の看護観に則った看護をできずに悩んでいる方。訪問看護は自分の看護がダイレクトに患者さんに影響を与えるやりがいのある仕事です。
ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
訪問看護ステーションれんげそう所長 中村哲也

看板
事業所の場所は少々わかりにくい場所にあります。申し訳ありません。
外観
民家の裏手をお借りして営業しております。


事務所
落ち着きのある和な雰囲気
記録はタブレットで
当ステーションは電子カルテによる記録方法をとっています。タブレットやスマートフォンを利用し、事務所ではなく訪問時にほぼすべての記録が終わるため、事務所にいちいち戻ってきて記録するという無駄がなく、時間外勤務がほぼありません。


ウォーターサーバー設置
ウォーターサーバーを設置しており、いつでも冷たい水やお湯が出ます。
ユニフォーム
ネイビーとピンクのスクラブ型ユニフォーム。男性も女性もスタイリッシュに着こなせます。

☆当ステーションで大事にしたいのは、スタッフ一人ひとりの個性です。
そして個性はつくるものではなく、生きてきた人生が醸し出してくれるものです。自分の経験してきたことを糧に利用者に思い思いの看護をしてもらいたい、そしてそれによって利用者が喜んでくれた時の幸福を皆さんと分かち合いたい。そう思っています。
募集要項
※駆け出しのステーションです。今後の事業展開によって給与や手当 の変更もあります。
業務
訪問先での病状観察や処置
日常生活援助
医師や関係事業者との連絡調整
訪問看護記録の作成など
基本給(正職員)
・23,8000~25,2000円(オンコール含む)
(パート)
時給1,500~1,700円
賞与
業績に応じ支給
手当
通勤手当(上限20,000円)
必要資格
看護師免許 普通自動車第一種免許
経験
基本的な看護技術(尿道カテーテル交換、浣腸、摘便など)ができることが望ましい。
経験年数3~10年未満の方歓迎。
やる気があればOKです。
緩和ケア、褥瘡ケアの資格を持っている方も歓迎します。
勤務時間
基本9時~17時ですが、1か月の変則時間労働制を採用しています。
(詳細はお問い合わせください)
残業ほぼなし。
休日
土日祝祭日、盆休(8/14~16)、年末年始(12/29~1/3)
※利用者の状況によってシフトで出勤の場合もあります。
・見学希望、就職希望者は以下の問い合わせボタン、もしくは電話(0263-87-3818)にてお願いいたします。